日々ブリッジ

エッセイもどきブログ

『世界を変える力があるのなら』ーリトルウィッチアカデミアにおける「魔法」とアニメーションー

リトルウィッチアカデミアの最終回が好きだ。

その理由をめっちゃ語りたかった。ので語る。

 

リトルウィッチアカデミアとは、

新入生として魔法学校に入学した主人公が

成長していく姿を描いたテレビアニメ作品。

 

この作品は過去に2回映画版が作られていて、

最初の映画版が作られたきっかけは、

「アニメーションの未来」をテーマにしたイベントだったそうで。

製作陣営は「新人アニメーターがアニメ業界に飛び込む話」を描こうと思い、

この作品を制作したんですって。

 

つまり、何が言いたいかっていうと、

魔女=アニメーターで、

魔法=アニメーションのメタファーだってことなんですよ!!!!

  

最終回、危機に陥った世界の中で、

主人公は「世界を変える力がある」と言い伝えられてきた

伝説の魔法を手に入れます。

主人公は魔法を使う前に言うんです。

「世界を変えられるなら、私は、みんなが笑いあえる世界にしたい」と。

そして彼女の使った魔法は世界を救い、

その輝きは世界中の子供や大人に笑顔を与えたのでした。

 

もう号泣。

魔法=アニメーション、ひいては創作物は、世界を変える力がある。

そしてその力は私たちを笑顔にしてくれるのだと。

作った人たちのそういう気持ちがビシビシ伝わってきて、、、、

 

ここでいう「笑顔に変える力」は楽しい!面白い‼的な気持ちを与えるものだけじゃないと思うんですよ。

生きていく希望を与えたり、勇気を与えたり、エンパワメントしたり、そういうものも「笑顔に変える力」だと私は思う。

ズートピア、ヘアスプレー、ゴーストバスターズ(リブート版)、スティーブンユニバース・・・・

この記事なんか、まさにそう。

 スーパーガール(のアレックス)、またしても少女を助ける。しかも、現実世界で - 石壁に百合の花咲く

www.ishiyuri.com

 

実話を基にしてるけど、最近だと「ドリーム(Hidden Figures)」もそうですよね。

こんな作品があるなら、この世は捨てたもんじゃない、まだ前に進める、と思わせてくれる。

本当に「魔法」ですよね。

 

 

もうほんと、魔法が世界を包んで、世界中の人が笑顔になるシーンがね。。。

子どもの笑顔がアップになるんですよ。

子供たちに生きていく希望を与えたい、ていう思いが伝わってきて、、、、

やばいですね。

 

以上 すっきりしました。